2018年08月21日
城里町総合野外活動センター ふれあいの里キャンプ場
8月18日から一泊で城里町ふれあいの里キャンプ場に行ってきました。

2日前に空いている
第一サイトの18番を予約して出発です。
受付をしたら第一サイトの50番を取っておいたと言われ50番になりました
予約の18番は⁇でした

写真左側が18番付近
右側が50番付近になります
さてさて12時のチェックインなので
キャンプ場に行く前に鹿島港魚釣園に
大人200円
2時間の釣りで釣果は
小さなカサゴ1匹... ...
鹿島港魚釣園からキャンプ場までは1時間半
キャンプ場の釣り堀で釣ろうと気を取り直して
出発
キャンプ場を一度通り越し、肉の大塚さんでお肉を買っていきました
第一サイトの50番は切り株があります
50番サイトの様子
切り株の位置を考えテント張り開始です
今回新幕デビュー
DODのカマボコテント2 です
なかなか良い感じです
初張りを終え 釣り堀でリベンジです
釣り堀の様子
8匹のニジマスを早々に釣り
内臓処理にバジル、オイルでホイルに入れてもらい
常設のカマドで焼くことが可能です
40分焼けば完成です 子供達に大好評でした。
最高気温26度 とっても気持ち良いキャンプになりました
帰りはホロルの湯に寄って帰途に着きました。

2日前に空いている
第一サイトの18番を予約して出発です。
受付をしたら第一サイトの50番を取っておいたと言われ50番になりました
予約の18番は⁇でした

写真左側が18番付近
右側が50番付近になります
さてさて12時のチェックインなので
キャンプ場に行く前に鹿島港魚釣園に
大人200円
2時間の釣りで釣果は

鹿島港魚釣園からキャンプ場までは1時間半
キャンプ場の釣り堀で釣ろうと気を取り直して
出発
キャンプ場を一度通り越し、肉の大塚さんでお肉を買っていきました
第一サイトの50番は切り株があります

切り株の位置を考えテント張り開始です
今回新幕デビュー
DODのカマボコテント2 です

なかなか良い感じです
初張りを終え 釣り堀でリベンジです

8匹のニジマスを早々に釣り
内臓処理にバジル、オイルでホイルに入れてもらい
常設のカマドで焼くことが可能です

40分焼けば完成です 子供達に大好評でした。
最高気温26度 とっても気持ち良いキャンプになりました
帰りはホロルの湯に寄って帰途に着きました。
2018年08月21日
新幕購入
いまだに入手困難が続いている
DODカマボコテント2 を購入しました☆
HUNT木更津にて行われたイベントにて予約購入!
8月下旬の到着予定でしたが、7月中に届きました。
8月11日からの本栖湖いこいの森キャンプ場でデビュー予定でしたが、サイトが狭く断念⤵︎
急遽、8月18日にキャンプ場に行き新幕デビューしたのでレポしておきます

初張り写真です
ポールは4本のみです
全てテントに差し込み、立上げ、ペグ打ち、ロープ
の工程で2人で30分程度で張ることができました。
良い点
•リビングが広い
(今回のキャンプでは、涼しくてリビングはあまり使用していません)
•設営が簡単
•デザイン、形がカッコイイ
•天井が高い
•通気性が良い
•値段がお手頃
悪い点
•土サイトだと、スカート部の汚れが目立つ
•芝生サイトの64㎡から100㎡の広さがないと窮屈
•ハトメにポールが入りずらい
•綺麗にシワなく張るのが難しい
(慣れれば出来るとは思う)
•白ロープの汚れが目立つ
•幕が薄く引っ掛けると破けそう
我が家は
トルチュライトとカマボコテント2 でキャンプに行く事になります。
広いサイトではカマボコテント2
狭いサイトではトルチュライト
と使い分けて行きたいと思います。
DODカマボコテント2 を購入しました☆
HUNT木更津にて行われたイベントにて予約購入!
8月下旬の到着予定でしたが、7月中に届きました。
8月11日からの本栖湖いこいの森キャンプ場でデビュー予定でしたが、サイトが狭く断念⤵︎
急遽、8月18日にキャンプ場に行き新幕デビューしたのでレポしておきます

初張り写真です
ポールは4本のみです
全てテントに差し込み、立上げ、ペグ打ち、ロープ
の工程で2人で30分程度で張ることができました。
良い点
•リビングが広い
(今回のキャンプでは、涼しくてリビングはあまり使用していません)
•設営が簡単
•デザイン、形がカッコイイ
•天井が高い
•通気性が良い
•値段がお手頃
悪い点
•土サイトだと、スカート部の汚れが目立つ
•芝生サイトの64㎡から100㎡の広さがないと窮屈
•ハトメにポールが入りずらい
•綺麗にシワなく張るのが難しい
(慣れれば出来るとは思う)
•白ロープの汚れが目立つ
•幕が薄く引っ掛けると破けそう
我が家は
トルチュライトとカマボコテント2 でキャンプに行く事になります。
広いサイトではカマボコテント2
狭いサイトではトルチュライト
と使い分けて行きたいと思います。